※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDI1MDMwM18wMDMwX3Rvbmd1dS1taXRzdWtvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zb2phLWNpdHlfMjAyNTAzMDNfMDAzMF90b25ndXUtbWl0c3VrbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNvamEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzb2phLWNpdHlfdm9kXzIxNjciLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年2月定例会
- 3月3日 本会議 一般質問
- 頓宮 美津子 議員
1 ボランティア活動について
(1)ボランティア活動は福祉のみならずあらゆる場面で市に貢献している。ボランティア活動が十分にできる拠点が必要と考えるがどうか。
2 市民提案型事業について
(1)市民提案型事業について
① 市民提案型事業の目的は何か。
② 市民と民間の力を借りて市民提案協働事業として一新してはどうか。
3 公民館について
(1)公民館の図書室機能について
① 公民館は地域の拠点として重要な役割を担っている。東・西公民館には本を読んだり,親子で楽しむスペースがないように思われるがどうか。
② 東・西公民館も建て替えの時期を迎える。その際に子育て王国にふさわしい図書室機能をしっかり持たせるよう計画するべきと思うがどうか。
4 保育料について
(1)本市では独自に認可保育所のみ,0歳から2歳児の保育料については条件により補助があるが,認可保育所に入所できず認可外保育施設に入所した方はその補助が受けられないため不公平感があると思うが改善できないか。
(1)ボランティア活動は福祉のみならずあらゆる場面で市に貢献している。ボランティア活動が十分にできる拠点が必要と考えるがどうか。
2 市民提案型事業について
(1)市民提案型事業について
① 市民提案型事業の目的は何か。
② 市民と民間の力を借りて市民提案協働事業として一新してはどうか。
3 公民館について
(1)公民館の図書室機能について
① 公民館は地域の拠点として重要な役割を担っている。東・西公民館には本を読んだり,親子で楽しむスペースがないように思われるがどうか。
② 東・西公民館も建て替えの時期を迎える。その際に子育て王国にふさわしい図書室機能をしっかり持たせるよう計画するべきと思うがどうか。
4 保育料について
(1)本市では独自に認可保育所のみ,0歳から2歳児の保育料については条件により補助があるが,認可保育所に入所できず認可外保育施設に入所した方はその補助が受けられないため不公平感があると思うが改善できないか。