※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDI0MTIxMF8wMDEwX2tvbmlzaGktcmlpY2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zb2phLWNpdHlfMjAyNDEyMTBfMDAxMF9rb25pc2hpLXJpaWNoaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNvamEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzb2phLWNpdHlfdm9kXzIxNjMiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年11月定例会
- 12月10日 本会議 一般質問
- 小西 利一 議員
1 ふるさと納税の取組について
(1)ふるさと納税を推進していく上で,最も寄付額の多い米の取組について今後どのように進めていくのか。
(2)ふるさと納税で集まった寄付金で米,果物農家に対して支援を行っているのか。
(3)今後ふるさと納税を増やしていく具体策はあるのか。
(4)マンパワー不足であると思うが体制づくりはできているのか。
2 選挙管理全般について
(1)今回の県知事選挙と衆議院議員総選挙等の期日前投票所で,投票用紙の交付誤りがあったが,その原因と対策をどのように考えているか。
(2)投票率が50%前後で推移しているが,今後,投票率を上げていく方法を検討する必要があると思うがどうか。
(3)移動期日前投票所の導入を考えてみてはどうか。
(4)新庁舎完成後の期日前投票所の場所はどこにするのか。1階多目的ホールにすると事務的,人的な体制は確保できるのか。
(1)ふるさと納税を推進していく上で,最も寄付額の多い米の取組について今後どのように進めていくのか。
(2)ふるさと納税で集まった寄付金で米,果物農家に対して支援を行っているのか。
(3)今後ふるさと納税を増やしていく具体策はあるのか。
(4)マンパワー不足であると思うが体制づくりはできているのか。
2 選挙管理全般について
(1)今回の県知事選挙と衆議院議員総選挙等の期日前投票所で,投票用紙の交付誤りがあったが,その原因と対策をどのように考えているか。
(2)投票率が50%前後で推移しているが,今後,投票率を上げていく方法を検討する必要があると思うがどうか。
(3)移動期日前投票所の導入を考えてみてはどうか。
(4)新庁舎完成後の期日前投票所の場所はどこにするのか。1階多目的ホールにすると事務的,人的な体制は確保できるのか。