※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年11月定例会
- 12月6日 本会議 一般質問
- 山田 雅徳 議員
1 雇用を守る取組について
(1)市内事業所の撤退報道を受けて,労働者の雇用を守るためにどのような支援ができるのか。
2 ハラスメント対策について
(1)カスタマーハラスメント対策について
① 職員が市民から受けるカスタマーハラスメント,暴力行為などの発生状況はどうか。
② 職員を守るため,カスタマーハラスメントが発生しない環境づくりに対する考えはどうか。
③ カスタマーハラスメント防止条例をつくるため,官民連携して取り組む考えはないか。
3 公園の適切な利用について
(1)公園の適切な利用について
① 本市における公園の位置づけはどうか。
② 公園の安全管理や衛生状況の維持についてはどうか。
③ 公園施設の長寿命化に対しての取組や今後の方針はどうか。
4 市民ルールの遵守について
(1)市民ルールの遵守について
① 総社市民憲章,そうじゃ教育大綱にかける想いはどうか。
② 公園等,公共施設の施設破壊,火遊び,深夜の騒音などの迷惑行為の状況はどうか。また,それらの迷惑行為に対する考えはどうか。
③ ルール遵守,マナー向上を図るためにどういったことが考えられるか。
(1)市内事業所の撤退報道を受けて,労働者の雇用を守るためにどのような支援ができるのか。
2 ハラスメント対策について
(1)カスタマーハラスメント対策について
① 職員が市民から受けるカスタマーハラスメント,暴力行為などの発生状況はどうか。
② 職員を守るため,カスタマーハラスメントが発生しない環境づくりに対する考えはどうか。
③ カスタマーハラスメント防止条例をつくるため,官民連携して取り組む考えはないか。
3 公園の適切な利用について
(1)公園の適切な利用について
① 本市における公園の位置づけはどうか。
② 公園の安全管理や衛生状況の維持についてはどうか。
③ 公園施設の長寿命化に対しての取組や今後の方針はどうか。
4 市民ルールの遵守について
(1)市民ルールの遵守について
① 総社市民憲章,そうじゃ教育大綱にかける想いはどうか。
② 公園等,公共施設の施設破壊,火遊び,深夜の騒音などの迷惑行為の状況はどうか。また,それらの迷惑行為に対する考えはどうか。
③ ルール遵守,マナー向上を図るためにどういったことが考えられるか。