※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDI0MTIwNl8wMDEwX21pa2FtaS1zaHV1amkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNvamEtY2l0eV8yMDI0MTIwNl8wMDEwX21pa2FtaS1zaHV1amkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzb2phLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic29qYS1jaXR5X3ZvZF8yMTU0IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年11月定例会
- 12月6日 本会議 一般質問
- 三上 周治 議員
1 ハラスメントの現状と課題について
(1)市が考えるハラスメントの具体的な定義とその範囲はどのようになっているか。
(2)市役所におけるハラスメントの実態について
① 市役所内でのハラスメントの実態を把握しているか。
② 職員組合が実施したハラスメント調査の結果から,対策が必要とされるハラスメントの種類や主な問題点は何か。
③ 本市が実施しているハラスメント対策はどのようなものがあるか。また,ハラスメントに関する相談窓口の機能について,現状と課題はどのように認識しているか。
④ 現在のハラスメント対策について,市はどのように評価しているか。
(3)今後,職員を守るために具体的にどのような施策や対策を考えているか。
(1)市が考えるハラスメントの具体的な定義とその範囲はどのようになっているか。
(2)市役所におけるハラスメントの実態について
① 市役所内でのハラスメントの実態を把握しているか。
② 職員組合が実施したハラスメント調査の結果から,対策が必要とされるハラスメントの種類や主な問題点は何か。
③ 本市が実施しているハラスメント対策はどのようなものがあるか。また,ハラスメントに関する相談窓口の機能について,現状と課題はどのように認識しているか。
④ 現在のハラスメント対策について,市はどのように評価しているか。
(3)今後,職員を守るために具体的にどのような施策や対策を考えているか。