※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDI0MDYyMV8wMDMwX25pZ3VtYS1zdXN1bXUiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNvamEtY2l0eV8yMDI0MDYyMV8wMDMwX25pZ3VtYS1zdXN1bXUmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzb2phLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic29qYS1jaXR5X3ZvZF8yMTEyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年6月定例会
- 6月21日 本会議 一般質問
- 仁熊 進 議員
1 医療と福祉について
(1)国民健康保険税について
① 本市において国民健康保険税の税率はどうなっているか。
② 国民健康保険税の中に均等割と平等割があるが算出根拠とその意義は何か。
③ 国民健康保険と社会保険の負担率が大きく違うことに対して市長の考えはどうか。
④ 0歳から中学校卒業まで医療費が無償になっている。国民健康保険の加入者は,子どもにも定額の保険税が上乗せされている。子育て王国として公平性に欠けるのではないか。
(2)加齢性難聴者に対する支援について
① 補聴器購入に対する補助金はどうなっているか。
2 中学生の自転車通学について
(1)自転車通学の安全確保について
① 市内中学校及び義務教育学校における自転車通学の生徒は何人いるか。
② 市内の通学路に自転車専用道はどれくらいあるか。
③ 自転車のマナー,ルールの指導教育はどのように行われているか。
④ 自転車にバックミラーを取り付けて周囲の安全確認を徹底してはどうか。
(1)国民健康保険税について
① 本市において国民健康保険税の税率はどうなっているか。
② 国民健康保険税の中に均等割と平等割があるが算出根拠とその意義は何か。
③ 国民健康保険と社会保険の負担率が大きく違うことに対して市長の考えはどうか。
④ 0歳から中学校卒業まで医療費が無償になっている。国民健康保険の加入者は,子どもにも定額の保険税が上乗せされている。子育て王国として公平性に欠けるのではないか。
(2)加齢性難聴者に対する支援について
① 補聴器購入に対する補助金はどうなっているか。
2 中学生の自転車通学について
(1)自転車通学の安全確保について
① 市内中学校及び義務教育学校における自転車通学の生徒は何人いるか。
② 市内の通学路に自転車専用道はどれくらいあるか。
③ 自転車のマナー,ルールの指導教育はどのように行われているか。
④ 自転車にバックミラーを取り付けて周囲の安全確認を徹底してはどうか。