※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDIzMDgzMF8wMDIwX2theWFuby10ZXRzdXlhIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zb2phLWNpdHlfMjAyMzA4MzBfMDAyMF9rYXlhbm8tdGV0c3V5YSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNvamEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzb2phLWNpdHlfdm9kXzE0MTEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年8月定例会
- 8月30日 本会議 一般質問
- 萱野 哲也 議員
1 保育について
(1)市内保育の内容・質・量について
① 現状をどのように認識しているのか。
② 認可外保育施設についての認識はどうか。
③ ファミリーサポートセンター事業についての認識はどうか。
(2)人口増推進室の施策で子育て支援策が感じられないが,どうか。
(3)中央保育所について
① 現在の指定管理者制度について,どのように感じているのか。
② 民営化についての考えはどうか。
2 市長の政治姿勢について
(1)公務と政治的な活動や私的な活動について
① 公務とそれ以外の活動をどのように区別しているのか。
② 公務以外の活動で職員や公用車を使用していないか。(職員の勤務時間外に市長の理容室への送迎・待機は公務なのか。)
③ 市長は,職員がどのように認識していると思っているのか。
④ 法令遵守について自分に甘くなっていないか。甘くしないための対策が必要ではないか。
(1)市内保育の内容・質・量について
① 現状をどのように認識しているのか。
② 認可外保育施設についての認識はどうか。
③ ファミリーサポートセンター事業についての認識はどうか。
(2)人口増推進室の施策で子育て支援策が感じられないが,どうか。
(3)中央保育所について
① 現在の指定管理者制度について,どのように感じているのか。
② 民営化についての考えはどうか。
2 市長の政治姿勢について
(1)公務と政治的な活動や私的な活動について
① 公務とそれ以外の活動をどのように区別しているのか。
② 公務以外の活動で職員や公用車を使用していないか。(職員の勤務時間外に市長の理容室への送迎・待機は公務なのか。)
③ 市長は,職員がどのように認識していると思っているのか。
④ 法令遵守について自分に甘くなっていないか。甘くしないための対策が必要ではないか。