※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDIyMTIwN18wMDMwX21pem90ZS1ub2J1eW9zaGkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNvamEtY2l0eV8yMDIyMTIwN18wMDMwX21pem90ZS1ub2J1eW9zaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzb2phLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic29qYS1jaXR5X3ZvZF8xNDU2IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年11月定例会
- 12月7日 本会議 一般質問
- 溝手 宣良 議員
1 国道180号バイパスについて
(1)小寺地内まで開通後の状況について
① 交通渋滞が発生しやすくなるのではないか。
② 市道が傷みやすくなるのではないか。
③ 救急車・消防車の現地到着時間が遅くなりはしないか。
2 そうじゃおかえりサポートシステム(SOS)について
(1)SOS対象者について
① 本年度を含む直近3年間の行方不明案件発生数は何件か。
② 行方不明になった原因は何か。
③ SOS対象者は何人いたか。
④ SOS登録者は何人いたか。
(2)SOS登録について
① 現在の登録状況はどうか。
② 周知方法はどうか。
③ 登録・利用を増やす計画を立てる考えはないか。
3 交通安全対策について
(1)交差点における危険の回避について
① 見通しの悪い交差点ではどのような対策を施しているのか。
② 交差点手前にハンプを設置して一時停止や徐行を促してはどうか。
③ 凍結防止のカーブミラーに変えていく考えはないか。
④ 自転車の飛び出しを防止するため独自の策を講じてはどうか。
(1)小寺地内まで開通後の状況について
① 交通渋滞が発生しやすくなるのではないか。
② 市道が傷みやすくなるのではないか。
③ 救急車・消防車の現地到着時間が遅くなりはしないか。
2 そうじゃおかえりサポートシステム(SOS)について
(1)SOS対象者について
① 本年度を含む直近3年間の行方不明案件発生数は何件か。
② 行方不明になった原因は何か。
③ SOS対象者は何人いたか。
④ SOS登録者は何人いたか。
(2)SOS登録について
① 現在の登録状況はどうか。
② 周知方法はどうか。
③ 登録・利用を増やす計画を立てる考えはないか。
3 交通安全対策について
(1)交差点における危険の回避について
① 見通しの悪い交差点ではどのような対策を施しているのか。
② 交差点手前にハンプを設置して一時停止や徐行を促してはどうか。
③ 凍結防止のカーブミラーに変えていく考えはないか。
④ 自転車の飛び出しを防止するため独自の策を講じてはどうか。