※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDIyMTIwNl8wMDIwX3Rha2F5YS15dWtpbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMjIxMjA2XzAwMjBfdGFrYXlhLXl1a2lvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTQ2MiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和4年11月定例会
- 12月6日 本会議 一般質問
- 髙谷 幸男 議員
1 移住・定住について
(1)人口増加策について
① 空き家の現状はどうか。
② 移住・定住についての相談件数はどうか。
③ PR活動はどのように行っているか。また,PRを民間委託することは考えられないか。
④ 多くの移住・定住関連組織へPRをするためのパンフレットの設置依頼はできないか。
⑤ 各地で開催されたイベントへ参加した状況とその反応はどうか。
⑥ おためし住宅の活用状況と増設の予定はどうか。
⑦ 子育て王国としての支援制度の充実は考えられないか。
2 新年度予算編成について
(1)土木担当員の要望に対する予算(道路改良,維持,水路等)の大幅な増額が必要と思うがどうか。
(2)通勤通学道路の安全対策のための道路の白線が消えている箇所について,補修すべきと思うがどうか。
3 企業誘致について
(1)長良地区など現在進められている企業誘致は順調に進捗しているか。
(2)企業誘致を進めるため,市土地開発公社を活用した事業の推進は考えられないか。
(3)企業誘致を積極的に推進するための組織強化はどうか。
4 教育について
(1)昭和地区5つ星学園による義務教育学校設置に向けたその後の進捗状況はどうか。
(2)小規模教育施設を含め,将来展望を考えるための早急な組織の設置が必要と思うがどうか。
(1)人口増加策について
① 空き家の現状はどうか。
② 移住・定住についての相談件数はどうか。
③ PR活動はどのように行っているか。また,PRを民間委託することは考えられないか。
④ 多くの移住・定住関連組織へPRをするためのパンフレットの設置依頼はできないか。
⑤ 各地で開催されたイベントへ参加した状況とその反応はどうか。
⑥ おためし住宅の活用状況と増設の予定はどうか。
⑦ 子育て王国としての支援制度の充実は考えられないか。
2 新年度予算編成について
(1)土木担当員の要望に対する予算(道路改良,維持,水路等)の大幅な増額が必要と思うがどうか。
(2)通勤通学道路の安全対策のための道路の白線が消えている箇所について,補修すべきと思うがどうか。
3 企業誘致について
(1)長良地区など現在進められている企業誘致は順調に進捗しているか。
(2)企業誘致を進めるため,市土地開発公社を活用した事業の推進は考えられないか。
(3)企業誘致を積極的に推進するための組織強化はどうか。
4 教育について
(1)昭和地区5つ星学園による義務教育学校設置に向けたその後の進捗状況はどうか。
(2)小規模教育施設を含め,将来展望を考えるための早急な組織の設置が必要と思うがどうか。