※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDIyMTIwNV8wMDUwX3lhbWFkYS1tYXNhbm9yaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMjIxMjA1XzAwNTBfeWFtYWRhLW1hc2Fub3JpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTQ2NCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和4年11月定例会
- 12月5日 本会議 一般質問
- 山田 雅徳 議員
1 まちづくりについて
(1)災害ハザードエリアにおける50戸連たんによる開発許可等の厳格化について
① 「計画降雨(L1)エリア」「想定最大規模降雨(L2)エリア」における本市の状況はどうか。
② 「広報そうじゃ12月号」で紹介している「市街化調整区域における地区計画制度(既存集落維持型)を活用したまちづくり」とはどのような取組なのか。
③ 県立大学周辺の開発についての進捗状況はどうか。
(2)空き家対策について
① 空家等の状況はどうか。
② 空家等の利活用状況はどうか。
③ 特定空家等の認定及び措置の状況はどうか。
④ 空家等の利活用,適正管理,除却に対するサポート体制はどうか。
⑤ 空き家予備軍(65歳以上の単身高齢者しか住んでいない持ち家)の状況把握はどうか。
(1)災害ハザードエリアにおける50戸連たんによる開発許可等の厳格化について
① 「計画降雨(L1)エリア」「想定最大規模降雨(L2)エリア」における本市の状況はどうか。
② 「広報そうじゃ12月号」で紹介している「市街化調整区域における地区計画制度(既存集落維持型)を活用したまちづくり」とはどのような取組なのか。
③ 県立大学周辺の開発についての進捗状況はどうか。
(2)空き家対策について
① 空家等の状況はどうか。
② 空家等の利活用状況はどうか。
③ 特定空家等の認定及び措置の状況はどうか。
④ 空家等の利活用,適正管理,除却に対するサポート体制はどうか。
⑤ 空き家予備軍(65歳以上の単身高齢者しか住んでいない持ち家)の状況把握はどうか。