※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDIyMDkwOV8wMDMwX3lhbWFuYS1tYXNhYWtpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zb2phLWNpdHlfMjAyMjA5MDlfMDAzMF95YW1hbmEtbWFzYWFraSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNvamEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzb2phLWNpdHlfdm9kXzE0ODAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和4年9月定例会
- 9月9日 本会議 一般質問
- 山名 正晃 議員
1 子育て政策について
(1)「子育て王国そうじゃ」について
① 本市が考えている「子育て王国そうじゃ」とは何か。
② 「子育て王国そうじゃ」を掲げる中で,一番重点を置いている政策は何か。
③ 子育てにおいて,多岐に渡った行政の働きや支援が必要となるが, 各部署間においても 「子育て王国」 という目標に向かうべきではないか。
④ 本市が考える「子育て王国そうじゃ」と市民が思い描く「子育て王国そうじゃ」には認識の相違があるのではないか。
⑤ 今こそ「子育て王国そうじゃ」の理念,取組,方針を定めた「子育て王国そうじゃ宣言」を打ち出すことで,市民,地域,事業者,行政,議会が共通認識を持ち,これからの子どもたちのため,市政にいかしていくべきではないか。
(1)「子育て王国そうじゃ」について
① 本市が考えている「子育て王国そうじゃ」とは何か。
② 「子育て王国そうじゃ」を掲げる中で,一番重点を置いている政策は何か。
③ 子育てにおいて,多岐に渡った行政の働きや支援が必要となるが, 各部署間においても 「子育て王国」 という目標に向かうべきではないか。
④ 本市が考える「子育て王国そうじゃ」と市民が思い描く「子育て王国そうじゃ」には認識の相違があるのではないか。
⑤ 今こそ「子育て王国そうじゃ」の理念,取組,方針を定めた「子育て王国そうじゃ宣言」を打ち出すことで,市民,地域,事業者,行政,議会が共通認識を持ち,これからの子どもたちのため,市政にいかしていくべきではないか。