※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDIxMDMwNF8wMDMwX3lhbWFkYS1tYXNhbm9yaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMjEwMzA0XzAwMzBfeWFtYWRhLW1hc2Fub3JpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTU3MiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年2月定例会
- 3月4日 本会議 一般質問
- 山田 雅徳 議員
1 本市におけるデジタル化推進について
(1)本市が目指す行政デジタル化について
① デジタル手続法(デジタルファースト法)に対応した本市の取組はどうか。
② 行政手続等のデジタル化はどうか。
③ 行政のデジタル化を進めるうえで,課題は何か。
(2)マイナンバーカード普及促進に向けた本市の取組について
① 現在の交付状況はどうか。
② 市役所職員の交付状況はどうか。
③ 申請手続について,本市の取組はどうか。課題は何か。
④ マイナンバーカードの活用について,今後の展開はどうか。
2 防災・減災について
(1)令和元年11月定例会後,公民館等に設置していた「浸水想定区域の標識」は一旦撤去されたが,その後の状況はどうか。
(1)本市が目指す行政デジタル化について
① デジタル手続法(デジタルファースト法)に対応した本市の取組はどうか。
② 行政手続等のデジタル化はどうか。
③ 行政のデジタル化を進めるうえで,課題は何か。
(2)マイナンバーカード普及促進に向けた本市の取組について
① 現在の交付状況はどうか。
② 市役所職員の交付状況はどうか。
③ 申請手続について,本市の取組はどうか。課題は何か。
④ マイナンバーカードの活用について,今後の展開はどうか。
2 防災・減災について
(1)令和元年11月定例会後,公民館等に設置していた「浸水想定区域の標識」は一旦撤去されたが,その後の状況はどうか。