※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDIwMTIwOF8wMDIwX25hbmJhLXNob3VnbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMjAxMjA4XzAwMjBfbmFuYmEtc2hvdWdvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTU4MyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和2年11月定例会
- 12月8日 本会議 一般質問
- 難波 正吾 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)年末から年度末にかけ,インフルエンザの流行期に入り,現時点で拡大傾向にある新型コロナウイルス感染症がさらに流行すれば,医療機関の逼迫が懸念される。その対策はどうか。また,今年の冬のインフルエンザワクチンの予防接種について,どのような対応となっているのか。
(2)新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した世帯を支援するための国民健康保険税の減免制度があるが,現在の利用状況はどうか。
2 交通安全対策について
(1)高齢者が運転免許を返納する際に運転経歴証明書の発行を申請すると,1,100円かかる。その手数料に対する補助は考えられないか。
(1)年末から年度末にかけ,インフルエンザの流行期に入り,現時点で拡大傾向にある新型コロナウイルス感染症がさらに流行すれば,医療機関の逼迫が懸念される。その対策はどうか。また,今年の冬のインフルエンザワクチンの予防接種について,どのような対応となっているのか。
(2)新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した世帯を支援するための国民健康保険税の減免制度があるが,現在の利用状況はどうか。
2 交通安全対策について
(1)高齢者が運転免許を返納する際に運転経歴証明書の発行を申請すると,1,100円かかる。その手数料に対する補助は考えられないか。