※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDIwMDYxNl8wMDQwX29rYXpha2kta291aWNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMjAwNjE2XzAwNDBfb2themFraS1rb3VpY2hpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTYxMiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和2年6月定例会
- 6月16日 本会議 一般質問
- 岡崎 亨一 議員
1 コロナ禍を踏まえた防災対策について
(1)感染症予防対策のための資材購入について,地方創生臨時交付金を活用してのマスク・消毒液・ダンボールベッド等の購入検討はどうか。
(2)避難体制について,国の通知による分散避難の体制構築や備品の拡充はどうか。
2 新型コロナウイルス感染症に係る経済対策について
(1)市内事業者への今後の経済支援対策について,国策の持続化給付金や近隣他市の支援策の制度にははざまがある。市の政策として,そのはざまにある事業者への支援を考えてはどうか。
3 教育行政について
(1)熱中症対策について
① 新型コロナウイルス感染症対応で今年は夏休み中の授業を余儀なくされているが,熱中症対策はどのように考えているのか。
② 学校ごとでの対応の差異がないようにできるか。
③ 特に小学生の徒歩での下校により熱中症にかかる恐れがあると思うが,家庭の責任において熱中症対策グッズの制限は設けないことはできるか。
(1)感染症予防対策のための資材購入について,地方創生臨時交付金を活用してのマスク・消毒液・ダンボールベッド等の購入検討はどうか。
(2)避難体制について,国の通知による分散避難の体制構築や備品の拡充はどうか。
2 新型コロナウイルス感染症に係る経済対策について
(1)市内事業者への今後の経済支援対策について,国策の持続化給付金や近隣他市の支援策の制度にははざまがある。市の政策として,そのはざまにある事業者への支援を考えてはどうか。
3 教育行政について
(1)熱中症対策について
① 新型コロナウイルス感染症対応で今年は夏休み中の授業を余儀なくされているが,熱中症対策はどのように考えているのか。
② 学校ごとでの対応の差異がないようにできるか。
③ 特に小学生の徒歩での下校により熱中症にかかる恐れがあると思うが,家庭の責任において熱中症対策グッズの制限は設けないことはできるか。