※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDIwMDMwM18wMDYwX2tvbmlzaGktcmlpY2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zb2phLWNpdHlfMjAyMDAzMDNfMDA2MF9rb25pc2hpLXJpaWNoaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNvamEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzb2phLWNpdHlfdm9kXzE2MzgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和2年2月定例会
- 3月3日 本会議 一般質問
- 小西 利一 議員
1 感染症対策と対応について
(1)そうじゃ吉備路マラソン開催決定までの経緯と中止決定に至るまでの経緯はどうか。
(2)総社市内で今現在発熱や咳が続いている人(外国人含む)に対して具体的にどのような行動をとるのか。
(3)学校関係で,生徒,先生,事務職の方々等の中に感染者が出た時の対応策はどうか。
(4)福祉施設関係の場合はどうか。
(5)情報公開の対応,情報収集の徹底が必要だと思うが本市としての対応はどうか。
(6)救急医療体制はどのようになっているのか。また,現状の体制及び装備で十分なのか。
2 地域奉仕作業について
(1)各地域の草刈り作業が人手不足のため継続できない状況がある。今後市としてどのように取り組むのか。
3 農業政策について
(1)後継者不足がますます進む中,今後の農業に対しての対応策はどうか。
(2)スマート農業への取組,研究は行っているのか。
(1)そうじゃ吉備路マラソン開催決定までの経緯と中止決定に至るまでの経緯はどうか。
(2)総社市内で今現在発熱や咳が続いている人(外国人含む)に対して具体的にどのような行動をとるのか。
(3)学校関係で,生徒,先生,事務職の方々等の中に感染者が出た時の対応策はどうか。
(4)福祉施設関係の場合はどうか。
(5)情報公開の対応,情報収集の徹底が必要だと思うが本市としての対応はどうか。
(6)救急医療体制はどのようになっているのか。また,現状の体制及び装備で十分なのか。
2 地域奉仕作業について
(1)各地域の草刈り作業が人手不足のため継続できない状況がある。今後市としてどのように取り組むのか。
3 農業政策について
(1)後継者不足がますます進む中,今後の農業に対しての対応策はどうか。
(2)スマート農業への取組,研究は行っているのか。