※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE5MTIwNl8wMDMwX29rYXpha2kta291aWNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMTkxMjA2XzAwMzBfb2themFraS1rb3VpY2hpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTY1MiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和元年11月定例会
- 12月6日 本会議 一般質問
- 岡崎 亨一 議員
1 災害対応について
(1)広域一時滞在の周辺自治体との協議はその後どうか。
(2)福祉避難所とペット避難所の開設時期と周知方法はどうか。
(3)罹災証明書を受けるためのポイントを周知するべきと思うがどうか。
(4)交通手段を失った方のために書類の手続きや物資支給を小字単位での対応を考えてはどうか。
2 緊急避難所の環境整備について
(1)小中学校の体育館について
① 緊急防災・減災事業債を活用してのエアコン設置は検討したのか。
② 飲料水・毛布などの分散備蓄の状況はどうか。住民への周知はどうか。
③ 災害情報が得にくい方のために,テレビ等の情報機器の設置ができるような設備整備の状況はどうか。
④ 体育館トイレの多目的トイレ化の今年度の工事とこれからの計画はどうか。
3 予防接種事業について
(1)ロタウイルスワクチンの定期接種化が令和2年10月から始まるが対象の乳児が8月生まれからである。年度で4月から7月生まれの乳児と差異が生じるので,単市事業として令和2年度の上期だけ考えてはどうか。
(1)広域一時滞在の周辺自治体との協議はその後どうか。
(2)福祉避難所とペット避難所の開設時期と周知方法はどうか。
(3)罹災証明書を受けるためのポイントを周知するべきと思うがどうか。
(4)交通手段を失った方のために書類の手続きや物資支給を小字単位での対応を考えてはどうか。
2 緊急避難所の環境整備について
(1)小中学校の体育館について
① 緊急防災・減災事業債を活用してのエアコン設置は検討したのか。
② 飲料水・毛布などの分散備蓄の状況はどうか。住民への周知はどうか。
③ 災害情報が得にくい方のために,テレビ等の情報機器の設置ができるような設備整備の状況はどうか。
④ 体育館トイレの多目的トイレ化の今年度の工事とこれからの計画はどうか。
3 予防接種事業について
(1)ロタウイルスワクチンの定期接種化が令和2年10月から始まるが対象の乳児が8月生まれからである。年度で4月から7月生まれの乳児と差異が生じるので,単市事業として令和2年度の上期だけ考えてはどうか。