※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE5MTIwNV8wMDEwX3Rha2F5YS15dWtpbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMTkxMjA1XzAwMTBfdGFrYXlhLXl1a2lvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTY1OSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和元年11月定例会
- 12月5日 本会議 一般質問
- 髙谷 幸男 議員
1 第2次総社市総合計画について
(1)総社市の指針であり,目指す都市像である全国屈指の福祉文化先駆都市を標榜する総合計画の後期基本計画の策定について
① 前期基本計画は来年度で終了するが,後期基本計画はどのような方針で策定するのか。
② 中期財政計画から見て,特に何を重点に置いた(5年間)政策とするのか。
2 教育について
(1)義務教育施設などの将来的な整備計画について
① 平成26年9月定例市議会の質問のその後の状況はどうか。
② 経済財政運営と改革の基本方針2014及び教育再生実行会議の第5次提言をどのように捉えるか。
③ 特に学校の適正規模,適正配置などの教育環境をどのように考えるか。
④ まち・ひと・しごと創生法を活用した統廃合は考えられないか。
⑤ 今後,校園区検討審議会による学校等の再編は考えられないか。
3 犯罪被害者の支援について
(1)全国各地で発生している凶悪殺人事件をどのように捉えているのか。
(2)制度施行以来,事案はないと思うが,総社市内で発生した場合,市としてどのような対応が考えられるか。
(3)県あるいは,県内各市の状況から支援の充実は考えられないか。
(1)総社市の指針であり,目指す都市像である全国屈指の福祉文化先駆都市を標榜する総合計画の後期基本計画の策定について
① 前期基本計画は来年度で終了するが,後期基本計画はどのような方針で策定するのか。
② 中期財政計画から見て,特に何を重点に置いた(5年間)政策とするのか。
2 教育について
(1)義務教育施設などの将来的な整備計画について
① 平成26年9月定例市議会の質問のその後の状況はどうか。
② 経済財政運営と改革の基本方針2014及び教育再生実行会議の第5次提言をどのように捉えるか。
③ 特に学校の適正規模,適正配置などの教育環境をどのように考えるか。
④ まち・ひと・しごと創生法を活用した統廃合は考えられないか。
⑤ 今後,校園区検討審議会による学校等の再編は考えられないか。
3 犯罪被害者の支援について
(1)全国各地で発生している凶悪殺人事件をどのように捉えているのか。
(2)制度施行以来,事案はないと思うが,総社市内で発生した場合,市としてどのような対応が考えられるか。
(3)県あるいは,県内各市の状況から支援の充実は考えられないか。