※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE5MDMwNl8wMDEwX25ha2FkYWNoaS15dWtpaGlybyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMTkwMzA2XzAwMTBfbmFrYWRhY2hpLXl1a2loaXJvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTY5OCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成31年2月定例会
- 3月6日 本会議 一般質問
- 仲達 幸弘 議員
1 平成30年7月豪雨災害について
(1)昨年12月に開催された「総社市復興ビジョン策定に伴う意見交換会」での意見について
① どのように整理しているのか。
② 出された意見について,検討結果を明らかにしてほしいという声があるがどうか。
③ 復興計画(案)のどの部分に意見が反映されているのか分からないとの声を聞く。丁寧な対応を望むがどうか。
(2)今年の梅雨シーズンの準備等について
① 安全・安心な避難所は確定しているのか。
② 危険な箇所の点検・保全はできているのか。
③ 災害未復旧箇所の二次被害防止は十分か。
④ 市民への避難意識の徹底は万全か。
⑤ 本市による河川整備の具体的要望事項の策定とそれに基づく県との協議,国への要請は整っているのか。
2 国民健康保険について
(1)国民健康保険税について
① 現在の国民健康保険税は平均幾らか。また県管理になる前と比べてどうか。
② 来年度,県への納付金額は幾らになるのか。その対応についてどのように考えているのか。
③ 全国知事会などが公費を投入して国民健康保険税の引き下げを求めていることについてどのように捉えるのか。
④ 本市として今後の見通しをどのように考え対応していくのか。
⑤ 国民健康保険税の滞納についてどのような手順で滞納整理をしているのか。また滞納者に丁寧な対応ができているのか。
(1)昨年12月に開催された「総社市復興ビジョン策定に伴う意見交換会」での意見について
① どのように整理しているのか。
② 出された意見について,検討結果を明らかにしてほしいという声があるがどうか。
③ 復興計画(案)のどの部分に意見が反映されているのか分からないとの声を聞く。丁寧な対応を望むがどうか。
(2)今年の梅雨シーズンの準備等について
① 安全・安心な避難所は確定しているのか。
② 危険な箇所の点検・保全はできているのか。
③ 災害未復旧箇所の二次被害防止は十分か。
④ 市民への避難意識の徹底は万全か。
⑤ 本市による河川整備の具体的要望事項の策定とそれに基づく県との協議,国への要請は整っているのか。
2 国民健康保険について
(1)国民健康保険税について
① 現在の国民健康保険税は平均幾らか。また県管理になる前と比べてどうか。
② 来年度,県への納付金額は幾らになるのか。その対応についてどのように考えているのか。
③ 全国知事会などが公費を投入して国民健康保険税の引き下げを求めていることについてどのように捉えるのか。
④ 本市として今後の見通しをどのように考え対応していくのか。
⑤ 国民健康保険税の滞納についてどのような手順で滞納整理をしているのか。また滞納者に丁寧な対応ができているのか。