※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE4MTIwNl8wMDUwX3Rha2F5YS15dWtpbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMTgxMjA2XzAwNTBfdGFrYXlhLXl1a2lvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTcxNyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成30年11月定例会
- 12月6日 本会議 一般質問
- 髙谷 幸男 議員
1 平成31年度当初予算について
(1)特に主眼を置く政策は何か。
(2)災害復旧復興事業は当然であるが,その他はどのような事業が考えられるか。
(3)災害によっての収入減を,また支出増をどのような財源で補う予定か。
2 教育行政について
(1)いじめ問題の実態はどのような状況か。
(2)いじめを無くすることは困難と思われるが,どのような対策が考えられるか。
(3)総社市総合教育会議の機能実態はどうか。
3 ドローン(小型無人航空機)について
(1)空の産業革命とも言われているドローンについて,検討されたその後の結果はどうか。
(2)行政として,ドローンをどのように捉えているのか。
(3)今後導入し,幅広く各種事業に活用してはどうか。
(1)特に主眼を置く政策は何か。
(2)災害復旧復興事業は当然であるが,その他はどのような事業が考えられるか。
(3)災害によっての収入減を,また支出増をどのような財源で補う予定か。
2 教育行政について
(1)いじめ問題の実態はどのような状況か。
(2)いじめを無くすることは困難と思われるが,どのような対策が考えられるか。
(3)総社市総合教育会議の機能実態はどうか。
3 ドローン(小型無人航空機)について
(1)空の産業革命とも言われているドローンについて,検討されたその後の結果はどうか。
(2)行政として,ドローンをどのように捉えているのか。
(3)今後導入し,幅広く各種事業に活用してはどうか。