※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE4MDkxMF8wMDQwX2theWFuby10ZXRzdXlhIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zb2phLWNpdHlfMjAxODA5MTBfMDA0MF9rYXlhbm8tdGV0c3V5YSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNvamEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzb2phLWNpdHlfdm9kXzE3MzAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 平成30年9月定例会
- 9月10日 本会議 一般質問
- 萱野 哲也 議員
1 市長の市政運営について
(1)西日本豪雨災害での影響について及び来年度,またそれ以降の予算編成について
① ビッグファイブである総社小学校建て替え,給食調理場,認定こども園の現在進行中の工事の影響はどうか。
② 庁舎建て替えと美術博物館建設についての影響はどうか。
③ 地域再生力予算についての影響はどうか。
④ 来年度,またそれ以降の予算編成について,災害対策で優先順位が変わるものや,新たに取り組むべき事業が出てきたと思うがどうか。
(2)西日本豪雨災害の検証及び今後の対応について
① 高梁川下流に位置する本市としての思いはどうか。
② 強制排水ポンプなどの点検や管理はどうか。
③ 国や県へ要望はどうなっているのか。対応見通しはどうか。
④ 小田川や末政川の決壊の調査及び結果について,今後本市はどう関わっていくのか。
⑤ 復興対策本部はいつまで設置するのか。また復興の専門部署を設けることはしないのか。
(3)災害対応において倉敷市との連携について
① これまでの連携はどうだったか。
② 今後どう連携していくのか。
(1)西日本豪雨災害での影響について及び来年度,またそれ以降の予算編成について
① ビッグファイブである総社小学校建て替え,給食調理場,認定こども園の現在進行中の工事の影響はどうか。
② 庁舎建て替えと美術博物館建設についての影響はどうか。
③ 地域再生力予算についての影響はどうか。
④ 来年度,またそれ以降の予算編成について,災害対策で優先順位が変わるものや,新たに取り組むべき事業が出てきたと思うがどうか。
(2)西日本豪雨災害の検証及び今後の対応について
① 高梁川下流に位置する本市としての思いはどうか。
② 強制排水ポンプなどの点検や管理はどうか。
③ 国や県へ要望はどうなっているのか。対応見通しはどうか。
④ 小田川や末政川の決壊の調査及び結果について,今後本市はどう関わっていくのか。
⑤ 復興対策本部はいつまで設置するのか。また復興の専門部署を設けることはしないのか。
(3)災害対応において倉敷市との連携について
① これまでの連携はどうだったか。
② 今後どう連携していくのか。