※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE4MDMwNl8wMDIwX3Rha2F5YS15dWtpbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMTgwMzA2XzAwMjBfdGFrYXlhLXl1a2lvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTgxNyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成30年2月定例会
- 3月6日 本会議 一般質問
- 髙谷 幸男 議員
1 小規模企業・中小企業対策について
(1)地域経済の根幹である小規模企業・中小企業の現状をどのように捉えているのか。
(2)平成29年度国の中小企業関連補正予算に計上されている「ものづくり補助金」にどのように対応するのか。
(3)平成30年度国・県の中小企業関連予算をどのように反映するのか。
(4)小規模企業・中小企業最大の課題である事業承継問題にどのような支援が考えられるか。
2 交通安全対策について
(1)信号機,カーブミラー,ガードレール,ガードパイプ,反射板などの交通安全施設の要望状況における整備実態はどうか。
(2)最近の交通事故などから高齢者による交通安全対策にどのように取り組む考えか。
3 地域の活性化について
(1)地域によっては,既存商店が廃業し無店舗となり,買物難民が増加傾向にあるものと思われる。今後どのような対策が考えられるか。
(2)その地域をはじめ空家対策も考慮した人口増が望まれるが,何か得策はないか。
4 市庁舎の建て替えについて
(1)現在までの検討経過と再延長される見通しの高い合併特例債をどのように活用するのか。
(2)財政計画を立てながら新組織を設置し,早急に建て替えに向けた具体的計画に入るべき時期がきたのではないかと考えるがどうか。
(1)地域経済の根幹である小規模企業・中小企業の現状をどのように捉えているのか。
(2)平成29年度国の中小企業関連補正予算に計上されている「ものづくり補助金」にどのように対応するのか。
(3)平成30年度国・県の中小企業関連予算をどのように反映するのか。
(4)小規模企業・中小企業最大の課題である事業承継問題にどのような支援が考えられるか。
2 交通安全対策について
(1)信号機,カーブミラー,ガードレール,ガードパイプ,反射板などの交通安全施設の要望状況における整備実態はどうか。
(2)最近の交通事故などから高齢者による交通安全対策にどのように取り組む考えか。
3 地域の活性化について
(1)地域によっては,既存商店が廃業し無店舗となり,買物難民が増加傾向にあるものと思われる。今後どのような対策が考えられるか。
(2)その地域をはじめ空家対策も考慮した人口増が望まれるが,何か得策はないか。
4 市庁舎の建て替えについて
(1)現在までの検討経過と再延長される見通しの高い合併特例債をどのように活用するのか。
(2)財政計画を立てながら新組織を設置し,早急に建て替えに向けた具体的計画に入るべき時期がきたのではないかと考えるがどうか。