※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE3MDYxNF8wMDIwX2tvbmlzaGktcmlpY2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zb2phLWNpdHlfMjAxNzA2MTRfMDAyMF9rb25pc2hpLXJpaWNoaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNvamEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzb2phLWNpdHlfdm9kXzE4NjYiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 平成29年6月定例会
- 6月14日 本会議 一般質問
- 小西 利一 議員
1 ふるさと納税について
(1)総務省の通知に対する今後の対応について
① 現在の寄附額の実績はどうか。
② 返礼品の上限は,今何割か。今後の考えはどうか。
③ お米の買取り価格は変更なしでいくのか。
④ 地元の工芸品をもっと紹介してもよいのではないか。
⑤ まず政策が先で,その政策に対しての寄附を募るのが本来の姿ではないか。
2 鳥獣被害について
(1)鳥獣被害の対策はどうなっているのか。
① イノシシの被害額はどうか。
② 捕獲数はどうか。また,捕獲したイノシシを食用として販売できないか。
③ イノシシの被害に対する防止策はどうか。
④ イノシシ被害に対する市の支援策はどうか。
⑤ スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の被害状況はどうか。
⑥ スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の防止策はどうか。
⑦ スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の駆除に対する支援はどうか。
(1)総務省の通知に対する今後の対応について
① 現在の寄附額の実績はどうか。
② 返礼品の上限は,今何割か。今後の考えはどうか。
③ お米の買取り価格は変更なしでいくのか。
④ 地元の工芸品をもっと紹介してもよいのではないか。
⑤ まず政策が先で,その政策に対しての寄附を募るのが本来の姿ではないか。
2 鳥獣被害について
(1)鳥獣被害の対策はどうなっているのか。
① イノシシの被害額はどうか。
② 捕獲数はどうか。また,捕獲したイノシシを食用として販売できないか。
③ イノシシの被害に対する防止策はどうか。
④ イノシシ被害に対する市の支援策はどうか。
⑤ スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の被害状況はどうか。
⑥ スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の防止策はどうか。
⑦ スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の駆除に対する支援はどうか。