※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE3MDMwNl8wMDQwX21peWFrZS1rZWlzdWtlIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zb2phLWNpdHlfMjAxNzAzMDZfMDA0MF9taXlha2Uta2Vpc3VrZSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNvamEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzb2phLWNpdHlfdm9kXzE4NzYiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 平成29年2月定例会
- 3月6日 本会議 一般質問
- 三宅 啓介 議員
1 児童虐待やDV(家庭内暴力)について
(1)児童虐待,DV(家庭内暴力)の認知件数はどうか。
(2)それぞれの問題に対して,年齢や家庭の状況などに特徴があるか。
(3)児童相談所,警察,学校の各関係団体との情報共有は行われているのか。
(4)みんなで見守るネットワークについて
① 情報提供はどの程度あったか。
② 情報提供後の対応はどのように取っているのか。
(5)ツイッター,LINEなどで,子育て相談などの情報発信の充実をすべきだが,どうか。
2 水道事業について
(1)水道施設及び水道管の管理状況について
① 水道施設及び水道管の耐震化の状況及び耐用年数を超えた水道管はどの程度あるのか。
② 近年の水道管の破損及び道路陥没はあるか。また,水道管の漏水調査はどのように行われているか。
(2)水道事業の運営状況について
① 水道事業会計の中長期の見通しはどのようなものか。また,その結果として水道料金の改定もありうるか。
(3)水道事業の広域化について
① 水道事業の広域合併の今後の動きがある。どのようなものか。
(4)これからの本市の新しい水道ビジョンをどのように考えているか。
(1)児童虐待,DV(家庭内暴力)の認知件数はどうか。
(2)それぞれの問題に対して,年齢や家庭の状況などに特徴があるか。
(3)児童相談所,警察,学校の各関係団体との情報共有は行われているのか。
(4)みんなで見守るネットワークについて
① 情報提供はどの程度あったか。
② 情報提供後の対応はどのように取っているのか。
(5)ツイッター,LINEなどで,子育て相談などの情報発信の充実をすべきだが,どうか。
2 水道事業について
(1)水道施設及び水道管の管理状況について
① 水道施設及び水道管の耐震化の状況及び耐用年数を超えた水道管はどの程度あるのか。
② 近年の水道管の破損及び道路陥没はあるか。また,水道管の漏水調査はどのように行われているか。
(2)水道事業の運営状況について
① 水道事業会計の中長期の見通しはどのようなものか。また,その結果として水道料金の改定もありうるか。
(3)水道事業の広域化について
① 水道事業の広域合併の今後の動きがある。どのようなものか。
(4)これからの本市の新しい水道ビジョンをどのように考えているか。