※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE3MDMwNl8wMDMwX3lhbWFndWNoaS1oaXNha28iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNvamEtY2l0eV8yMDE3MDMwNl8wMDMwX3lhbWFndWNoaS1oaXNha28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzb2phLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic29qYS1jaXR5X3ZvZF8xODc3IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 平成29年2月定例会
- 3月6日 本会議 一般質問
- 山口 久子 議員
1 定住移住対策について
(1)3年間の定住,移住対策の感想はいかがか。
(2)市では,貸主に30万円の補助金を出し,長い間の空き家を貸す気持ちの後押しはしているが,現実的には大変である。他に考えられる対策はないか。
(3)3年間,市担当課と定住移住を進めている団体とで頑張っているが,1番のネックは家屋の家財道具の撤去が難しいことである。家具があるからとの返事が多いと聞いているが,どのような方法が考えられるか。
2 教育特区について
(1)英語特区の3年間をワンステージと考えての感想はいかがか。
(2)幼稚園,小学校,中学校と連携しての成果はいかがか。
(3)今後の3年間に,小学校5年生の英語教科が始まるが,英語特区としてどのように特長を出していくのか。
(4)今後の課題をどのように考えているか。
3 小地域のつながりについて
(1)地域の活動に積極的に取り組んでいるか。
(2)コンパクトビレッジ(集落)構想も考えられないか。
(1)3年間の定住,移住対策の感想はいかがか。
(2)市では,貸主に30万円の補助金を出し,長い間の空き家を貸す気持ちの後押しはしているが,現実的には大変である。他に考えられる対策はないか。
(3)3年間,市担当課と定住移住を進めている団体とで頑張っているが,1番のネックは家屋の家財道具の撤去が難しいことである。家具があるからとの返事が多いと聞いているが,どのような方法が考えられるか。
2 教育特区について
(1)英語特区の3年間をワンステージと考えての感想はいかがか。
(2)幼稚園,小学校,中学校と連携しての成果はいかがか。
(3)今後の3年間に,小学校5年生の英語教科が始まるが,英語特区としてどのように特長を出していくのか。
(4)今後の課題をどのように考えているか。
3 小地域のつながりについて
(1)地域の活動に積極的に取り組んでいるか。
(2)コンパクトビレッジ(集落)構想も考えられないか。