※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE2MTIwN18wMDQwX29vZ3VtYS1rb3VoZWkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNvamEtY2l0eV8yMDE2MTIwN18wMDQwX29vZ3VtYS1rb3VoZWkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzb2phLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic29qYS1jaXR5X3ZvZF8xODk0IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 平成28年11月定例会
- 12月7日 本会議 一般質問
- 大熊 公平 議員
1 原発再稼動等について
(1)島根原発2号機について
① 広域避難計画で本市が避難場所になっているがどこか。
② 場所の選択と決定に関してどのような議論をしたのか。
③ 広域避難計画についてどのように考えているのか。
(2)高レベル放射性廃棄物最終処分地に関して,災害が少ない岡山県へ高レベル放射性廃棄物を地下深くに埋める最終処分場建設が噂されている。そのことに関する市長の考えと見解はどうか。
2 環境行政について
(1)「環境基本計画」が策定されつつある。進捗状況はどうか。
(2)地球温暖化防止の対策が急がれる。現在までの本市の取組評価はどうか。
(3)これからの温暖化防止の取組はどうか。数値目標を立てた取組なのか。
(4)次世代エコハウス補助制度の導入はどうか。
(5)市所有の遊休地を活用した再生エネルギーの導入はどうか。
(6)電磁波への見解と対応はどうか。
(1)島根原発2号機について
① 広域避難計画で本市が避難場所になっているがどこか。
② 場所の選択と決定に関してどのような議論をしたのか。
③ 広域避難計画についてどのように考えているのか。
(2)高レベル放射性廃棄物最終処分地に関して,災害が少ない岡山県へ高レベル放射性廃棄物を地下深くに埋める最終処分場建設が噂されている。そのことに関する市長の考えと見解はどうか。
2 環境行政について
(1)「環境基本計画」が策定されつつある。進捗状況はどうか。
(2)地球温暖化防止の対策が急がれる。現在までの本市の取組評価はどうか。
(3)これからの温暖化防止の取組はどうか。数値目標を立てた取組なのか。
(4)次世代エコハウス補助制度の導入はどうか。
(5)市所有の遊休地を活用した再生エネルギーの導入はどうか。
(6)電磁波への見解と対応はどうか。