※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE2MDMwN18wMDMwX25pc2hpbW9yaS15b3JpbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMTYwMzA3XzAwMzBfbmlzaGltb3JpLXlvcmlvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTkzNiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成28年2月定例会
- 3月7日 本会議 一般質問
- 西森 頼夫 議員
1 人口増加について
(1)県内15市の中で,岡山市,倉敷市以外では,本市だけ人口が増えている。その要因は何か。
(2)就学前の子どもは増えているか。
(3)市全体では増えているが,市内14地区中10地区では減少している。感想はどうか。
(4)人口が減りすぎて辺地対象から外れている地区は放置できないが,どうするのか。
2 雇用不足について
(1)誘致企業,市内業者の雇用状況はどうか。
(2)誘致企業の正社員採用状況はどうか。
(3)雇用促進対策や正社員採用にどう対応しているか。
3 ふるさと納税について
(1)平成27年度のお礼の品は米以外には何があったのか。
(2)農産物,地元産業の活性化はどんな品物を考えているのか。
(3)米の3品種で2万俵は足りるのか。生産の増進,品種の拡大を考えているか。
(1)県内15市の中で,岡山市,倉敷市以外では,本市だけ人口が増えている。その要因は何か。
(2)就学前の子どもは増えているか。
(3)市全体では増えているが,市内14地区中10地区では減少している。感想はどうか。
(4)人口が減りすぎて辺地対象から外れている地区は放置できないが,どうするのか。
2 雇用不足について
(1)誘致企業,市内業者の雇用状況はどうか。
(2)誘致企業の正社員採用状況はどうか。
(3)雇用促進対策や正社員採用にどう対応しているか。
3 ふるさと納税について
(1)平成27年度のお礼の品は米以外には何があったのか。
(2)農産物,地元産業の活性化はどんな品物を考えているのか。
(3)米の3品種で2万俵は足りるのか。生産の増進,品種の拡大を考えているか。