※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE2MDMwN18wMDIwX211cmFraS1yaWVpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zb2phLWNpdHlfMjAxNjAzMDdfMDAyMF9tdXJha2ktcmllaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNvamEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzb2phLWNpdHlfdm9kXzE5MzciLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 平成28年2月定例会
- 3月7日 本会議 一般質問
- 村木 理英 議員
1 通学路の街灯について
(1)何をもって事業終了としたのか。
(2)なぜ,当時の中学生を対象とした調査のみに限定したのか。
(3)追加すべき箇所があると考えるがどうか。
2 国道180号バイパスについて
(1)将来のまちづくりという視点でのいかし方と位置付けはどうか。
(2)国道180号バイパスと交通結節点の意義の考えはどうか。
(3)実施計画路線についての考えはどうか。
(4)岡山国道事務所と計画について協議する考えはどうか。
(5)実施計画路線の設計についての考えはどうか。
(1)何をもって事業終了としたのか。
(2)なぜ,当時の中学生を対象とした調査のみに限定したのか。
(3)追加すべき箇所があると考えるがどうか。
2 国道180号バイパスについて
(1)将来のまちづくりという視点でのいかし方と位置付けはどうか。
(2)国道180号バイパスと交通結節点の意義の考えはどうか。
(3)実施計画路線についての考えはどうか。
(4)岡山国道事務所と計画について協議する考えはどうか。
(5)実施計画路線の設計についての考えはどうか。