※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE1MDYwNV8wMDMwX2tvbm1hLWthenVrbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMTUwNjA1XzAwMzBfa29ubWEta2F6dWtvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMTk5MCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成27年6月定例会
- 6月5日 本会議 一般質問
- 根馬 和子 議員
1 ふるさと納税について
(1)4月からクレジット決済が始まった。昨年と比べ,件数,金額,地域,年齢層等これまでの状況はどうか。
(2)米2万俵という追加措置を取った。件数,地域,金額,年齢層について,現時点までの状況はどうか。
(3)お礼品の種類,また,広報の在り方を工夫してはどうか。農業振興のみならず,商業振興を図る方策を立ててはどうか。
2 子育てについて
(1)保育所入所状況はどうか。待機児童の現状と今後の見通しはどうか。
(2)幼稚園の預かり保育の状況と今後の在り方はどうか。
(3)幼稚園の預かり保育での長期休業中の保育はどのようにしているか。
(4)幼稚園と保育園の料金格差については,どう考えているか。対策はあるか。
3 観光行政について
(1)総社観光プロジェクトからの提案,件数,内容にどのようなものがあり,どのように取り組んだのか。
(2)市の観光PRにテレビを使う方法はあるか。
(3)デスティネーションキャンペーンが行われるが,どのように対応していくのか。
(1)4月からクレジット決済が始まった。昨年と比べ,件数,金額,地域,年齢層等これまでの状況はどうか。
(2)米2万俵という追加措置を取った。件数,地域,金額,年齢層について,現時点までの状況はどうか。
(3)お礼品の種類,また,広報の在り方を工夫してはどうか。農業振興のみならず,商業振興を図る方策を立ててはどうか。
2 子育てについて
(1)保育所入所状況はどうか。待機児童の現状と今後の見通しはどうか。
(2)幼稚園の預かり保育の状況と今後の在り方はどうか。
(3)幼稚園の預かり保育での長期休業中の保育はどのようにしているか。
(4)幼稚園と保育園の料金格差については,どう考えているか。対策はあるか。
3 観光行政について
(1)総社観光プロジェクトからの提案,件数,内容にどのようなものがあり,どのように取り組んだのか。
(2)市の観光PRにテレビを使う方法はあるか。
(3)デスティネーションキャンペーンが行われるが,どのように対応していくのか。