※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDE1MDMwNV8wMDUwX2tvbm1hLWthenVrbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMTUwMzA1XzAwNTBfa29ubWEta2F6dWtvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMjAxMyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成27年3月定例会
- 3月5日 本会議 一般質問
- 根馬 和子 議員
1 子育て王国について
(1)待機児童の実態と今後の予測はどうか。
(2)幼保一体化の進捗状況はどうか。
(3)放課後児童クラブの実態と今後の計画はどうか。
2 市制施行10周年について
(1)合併の検証はどうか。
(2)山手及び清音支所は4月から出張所になる。どのような計画か。
(3)山手支所には空き部屋が多い。どのように有効活用していくのか。
(4)出張所に救急車を配置してほしいとの要望がある。昼間のみでも可能にならないか。
(5)合併式典において,本市の歌が発表される予定である。明るいまちづくりのためにどのように活用するのか。
3 教育問題について
(1)神奈川県川崎市における中学1年生殺害事件についてどのように考えるか。
(2)本市における児童・生徒の不登校の状況及び対応についてどのように考えるか。
(3)夏になると公園で騒ぐグループの苦情を聞く。どのように対応しているのか。
(1)待機児童の実態と今後の予測はどうか。
(2)幼保一体化の進捗状況はどうか。
(3)放課後児童クラブの実態と今後の計画はどうか。
2 市制施行10周年について
(1)合併の検証はどうか。
(2)山手及び清音支所は4月から出張所になる。どのような計画か。
(3)山手支所には空き部屋が多い。どのように有効活用していくのか。
(4)出張所に救急車を配置してほしいとの要望がある。昼間のみでも可能にならないか。
(5)合併式典において,本市の歌が発表される予定である。明るいまちづくりのためにどのように活用するのか。
3 教育問題について
(1)神奈川県川崎市における中学1年生殺害事件についてどのように考えるか。
(2)本市における児童・生徒の不登校の状況及び対応についてどのように考えるか。
(3)夏になると公園で騒ぐグループの苦情を聞く。どのように対応しているのか。