※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDI1MDYxNl8wMDEwX29vdGEtemVuc3VrZSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zb2phLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c29qYS1jaXR5XzIwMjUwNjE2XzAwMTBfb290YS16ZW5zdWtlJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic29qYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNvamEtY2l0eV92b2RfMjE5MyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和7年6月定例会
- 6月16日 本会議 一般質問
- 太田 善介 議員
1 高齢者サービスのDX化について
(1)高齢者の見守りのDX化について
① 高齢者の見守りサービスの現在の状況と改善点はどうか。
② 高齢者の見守りのDX化についての考えはどうか。
(2)行政福祉サービスのDX化について
① 総社市版ライドシェアのDX化についてはどうか。
② 電話回線を使ったDX活用についてはどうか。
2 空き家除却について
(1)空き家除却について
① 空き家除却の考えはどうか。
② 空き家除却を促進する考えはないか。
③ 空き家除却に対して補助金制度設立の考えはないか。
3 起業支援・新規事業支援について
(1)起業支援・新規事業支援について
① チャレンジしようとする起業家や企業に支援をしていく考えはないか。
② 新しい産業を市内で発展させるためには,どのような方法があると考えるか。
③ 新規事業者や企業を増やすために官製ファンドを設立してはどうか。
(1)高齢者の見守りのDX化について
① 高齢者の見守りサービスの現在の状況と改善点はどうか。
② 高齢者の見守りのDX化についての考えはどうか。
(2)行政福祉サービスのDX化について
① 総社市版ライドシェアのDX化についてはどうか。
② 電話回線を使ったDX活用についてはどうか。
2 空き家除却について
(1)空き家除却について
① 空き家除却の考えはどうか。
② 空き家除却を促進する考えはないか。
③ 空き家除却に対して補助金制度設立の考えはないか。
3 起業支援・新規事業支援について
(1)起業支援・新規事業支援について
① チャレンジしようとする起業家や企業に支援をしていく考えはないか。
② 新しい産業を市内で発展させるためには,どのような方法があると考えるか。
③ 新規事業者や企業を増やすために官製ファンドを設立してはどうか。