ナビゲーションを読み飛ばす

総社市議会インターネット中継

  • 文字サイズの変更
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年2月定例会
  • 3月4日 本会議 一般質問
  • 三上 周治 議員
1 自治会・町内会について
(1)自治会・町内会活動の現状と対策について
  ① 自治会・町内会が地域社会において果たす役割をどのように認識しているか。
  ② 自治会・町内会が直面している主な課題は何か。
  ③ 高齢化が進む中,自治会・町内会の役員負担を軽減し,担い手を確保するために市はどのような具体策を講じているか。
  ④ 自治会・町内会活動の活性化や若年層の参加促進のために,市として新たな施策を検討する考えはあるか。
2 小学校の在り方について
(1)複式学級の現状と課題について
  ① 市内の小学校における複式学級の状況についてどのように認識しているか。
  ② 西部地域などの人口減少地域における児童数の推移と将来予測はどうなっているか。
  ③ 複式学級の教育上のメリット・デメリットについてどのように認識しているか。また,デメリットを軽減するためにどのような工夫を行っているのか。
  ④ 複式学級の課題解決に向けた新たな施策を検討しているか。
(2)小規模小学校の将来の在り方について
  ① 児童数が減少している現状についてどのように認識しているか。
  ② 子ども達にとって最適な教育環境を確保するために,どのような取組を進めていくのか。
  ③ 地域住民の声をどのように反映するのか。
  ④ 小規模小学校の統廃合についてどのような判断基準を持ち,どのような課題があるのか認識しているか。
戻る