※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNvamEtY2l0eV8yMDI1MDMwNF8wMDIwX2theWFuby10ZXRzdXlhIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NvamEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc29qYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zb2phLWNpdHlfMjAyNTAzMDRfMDAyMF9rYXlhbm8tdGV0c3V5YSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNvamEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzb2phLWNpdHlfdm9kXzIxNzQiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年2月定例会
- 3月4日 本会議 一般質問
- 萱野 哲也 議員
1 職員の人材確保と育成について
(1)近年の職員募集・採用について
① 近年の職員募集・採用についての動向はどうか。
② 現在・将来必要とされる職員数は確保され予定通りか。
③ 一般事務職と他の専門職との競争倍率はどうか。
(2)技術職員の募集・採用について
① 現在の技術職員の数及び募集・採用の取組はどうか。
② 積極的・向上心のある技術職員の採用及び優秀な技術職員の育成についての対策はどうか。
③ 会計年度任用職員・任期付職員の採用はどうか。
④ 労働環境の向上に取り組んでいるか。
(3)保健福祉部の人員配置について
① 社会福祉士等の有資格者の採用状況はどうか。
② 生活保護担当職員,査察指導員・現業員(ケースワーカー)の配置状況はどうか。また,職務の内容や業務量はどうか。
③ 生活保護を担当する職員,査察指導員・現業員(ケースワーカー)は何名か。そのうち社会福祉主事を含め該当有資格保有者は何名か。
④ 有資格者でないものが査察指導員・現業員(ケースワーカー)の事務をしていることは,制度上,事務執行上支障はないのか。
⑤ 社会福祉主事の資格取得にかかる経費や時間はどうか。また,査察指導員・現業員(ケースワーカー)の手当の現状はどうか。
⑥ この問題の課題と対策はどうか。
(1)近年の職員募集・採用について
① 近年の職員募集・採用についての動向はどうか。
② 現在・将来必要とされる職員数は確保され予定通りか。
③ 一般事務職と他の専門職との競争倍率はどうか。
(2)技術職員の募集・採用について
① 現在の技術職員の数及び募集・採用の取組はどうか。
② 積極的・向上心のある技術職員の採用及び優秀な技術職員の育成についての対策はどうか。
③ 会計年度任用職員・任期付職員の採用はどうか。
④ 労働環境の向上に取り組んでいるか。
(3)保健福祉部の人員配置について
① 社会福祉士等の有資格者の採用状況はどうか。
② 生活保護担当職員,査察指導員・現業員(ケースワーカー)の配置状況はどうか。また,職務の内容や業務量はどうか。
③ 生活保護を担当する職員,査察指導員・現業員(ケースワーカー)は何名か。そのうち社会福祉主事を含め該当有資格保有者は何名か。
④ 有資格者でないものが査察指導員・現業員(ケースワーカー)の事務をしていることは,制度上,事務執行上支障はないのか。
⑤ 社会福祉主事の資格取得にかかる経費や時間はどうか。また,査察指導員・現業員(ケースワーカー)の手当の現状はどうか。
⑥ この問題の課題と対策はどうか。